当事務所の主な取り扱い分野と解決事例をご紹介します。
堀井弁護士は離婚や相続といった家族問題のエキスパートです。
また、企業や医療機関の顧問も数多く務めます。
今までに担当した豊富な経験と実績をもとに、ご相談いただいた案件の見通しを、丁寧に、かつわかりやすくお伝えします。
法律トラブルとは、相手がいるものです。
法律的に正しい、こうあるべきだという解決策が全てのトラブルにあてはまるとは限りません。
トラブルに至った経緯、当事者それぞれの性格やものの考え方など、あらゆる要素が密接に絡み合ってそのトラブルを形作っています。
当事務所では、それらの複雑な要素を解きほぐして、その事案に合った解決策をご提案します。
その他の分野についてもお気軽にお問い合わせください。
主な取り扱い分野
解決事例一覧
過去に作成した「財産はいらない」という書面の効力を否定した事例
相談者の実家は会社を経営していました。相談者の兄が会社を継ぐ際に、「両親が亡くなっても相続を求めないように」と言われました。
相談者はそれで兄が会社を継いでくれるならと思い、両親と兄の求めに応じて、「両親が亡くなっても財産はいりません」という書面にサインをしました。
両親のどちらが先に亡くなっても子どものうちの1人に相続をさせたいと希望した事例
相談者は家庭状況などから、自分の両親のどちらが先に亡くなっても弟に全ての財産を相続させたいと考えていました。
当事務所は依頼を受けて、両親が健在のうちに、相談者や両親の希望に沿った公正証書遺言を作成しました。
母親の言動と違う遺言が残っていた事例
相談者の母は生前から、「遺産は姉妹で半分に」と言っていましたが、母が亡くなった後、全ての財産を妹に相続させる旨の公正証書遺言が見つかりました。
遺言の立会人となっていた人物が妹の代理人を名乗り、相談者が妹と連絡を取ろうとしても間に入ってきて話が進まないため、当事務所に相談にいらっしゃいました。
遺言に名前がないことに怒った母親と交渉した事例
相談者の父が亡くなり、生前に作成された公正証書遺言が見つかりましたが、相続人として名前があったのは相談者と妹の名前のみでした。
相談者の母は自分の名前がないことに怒り、親族に「息子たちが遺言を偽造した」などと悪口を言ったため、相談者と妹が困り、当事務所に依頼をしました。
離婚してくれないDV・モラハラ夫と離婚して子どもの親権を獲得した事例
相談者は長年に渡る夫のモラハラに苦しんでいました。二人の子どもに対しても、しつけと称してきつい言葉を言い、時には暴力も振るい、やめるように頼んでも「女が口答えするな」と言われ、話し合いもできません。
家事育児をせず暴言が多い妻と離婚して夫が親権を取得した事例
相談者は妻の性格に悩んで相談に来ました。妻は実家に入り浸りで、家事も子育ても夫任せ。
夫が注意をしても、夫の稼ぎや性格をなじるだけで聞く耳を持ちません。
結婚直後にモラハラをするようになった夫と1か月で離婚できた事例
相談者は新婚の女性です。
優しかった夫が結婚後に豹変して、年下の妻をバカにするような言動をするようになりました。妻は勇気を出して離婚を申し出ましたが、夫から「妻が悪いのだから、慰謝料をもらわないと離婚しない」と言われてしまい、当事務所に依頼しました。
異常に教育熱心な医師の夫から高額な婚姻費用を得た事例
医師の夫は小学生の息子の教育に厳しく、塾には行かせず、独自の問題を作り、満点が取れないと食事を与えないといった異常な行動を繰り返していました。妻が注意すると、「お前の頭が悪いから息子の成績が悪いんだ」と暴言を吐きます。
退職が近づき収入が減った夫と離婚して、退職金を財産分与で得た事例
夫は、定年前の社員を管理職のポストから降格させて一般職にする、いわゆる「役職定年」の制度により、大幅に年収が下がりました。妻に家計を任せきりだった夫は、妻が貯金をしていない、浪費しているなどと家計に口を出すようになり、けんかが多くなりました。
親が支払ったマンションの頭金を全額回収して離婚できた事例
相談者は、夫と性格が合わず、けんかが多いという理由で、別居して実家に戻っていました。年齢的に早く離婚したいものの、購入したばかりのマンションの処分に悩んで、離婚に踏み切れないとのことでした。
年収を減らして婚姻費用を払わないと主張した夫から高額の婚姻費用を獲得した事例
妻は長年の夫の不倫に悩んできましたが、子供のために我慢していました。しかし、夫に新たな浮気相手ができて家に帰らなくなったこと、子どもが大学に進学したことをきっかけに、別居を決意しました。
医師の夫と5年間離婚を拒み続けた妻の調停離婚を成立させた事例
別の弁護士に依頼していた夫から、離婚が進まないという相談を受けました。その時点では、離婚調停が不成立に終わり、裁判をするしかない状態でした。