家族問題(相続)
多くの相続問題の根底にあるのは、長年の家族・親族の人間関係です。トラブルの根本的な原因を探り、相続に関係する当事者それぞれの特徴を把握することで解決の方法をきめ細やかに模索していきます。
介護の特別貢献を主張して交渉した事例
相談者は体が不自由になった夫を5年にわたって介護していました。夫婦には子どもが2人いましたが、いずれも介護の間は行き来がありませんでした。
夫の死後、相談者から遺産分割の交渉の依頼を受けました。
過去に作成した「財産はいらない」という書面の効力を否定した事例
相談者の実家は会社を経営していました。相談者の兄が会社を継ぐ際に、「両親が亡くなっても相続を求めないように」と言われました。
相談者はそれで兄が会社を継いでくれるならと思い、両親と兄の求めに応じて、「両親が亡くなっても財産はいりません」という書面にサインをしました。
両親のどちらが先に亡くなっても子どものうちの1人に相続をさせたいと希望した事例
相談者は家庭状況などから、自分の両親のどちらが先に亡くなっても弟に全ての財産を相続させたいと考えていました。
当事務所は依頼を受けて、両親が健在のうちに、相談者や両親の希望に沿った公正証書遺言を作成しました。
母親の言動と違う遺言が残っていた事例
相談者の母は生前から、「遺産は姉妹で半分に」と言っていましたが、母が亡くなった後、全ての財産を妹に相続させる旨の公正証書遺言が見つかりました。
遺言の立会人となっていた人物が妹の代理人を名乗り、相談者が妹と連絡を取ろうとしても間に入ってきて話が進まないため、当事務所に相談にいらっしゃいました。
遺言に名前がないことに怒った母親と交渉した事例
相談者の父が亡くなり、生前に作成された公正証書遺言が見つかりましたが、相続人として名前があったのは相談者と妹の名前のみでした。
相談者の母は自分の名前がないことに怒り、親族に「息子たちが遺言を偽造した」などと悪口を言ったため、相談者と妹が困り、当事務所に依頼をしました。